• HOME
  • > お知らせ
  • > 井貫准教授が着任されました。(ケモゲノミクス・薬品有機製造学分野)

井貫准教授が着任されました。(ケモゲノミクス・薬品有機製造学分野)

着任の挨拶

ケモゲノミクス・薬品有機製造学分野
井貫 晋輔 准教授

 

私は、2008年より日本学術振興会特別研究員(DC1)として、パラジウム触媒によるアレン系化合物の連続環化反応を利用した生物活性天然物の全合成研究に携わりました。2011年京都大学大学院薬学研究科修了後、民間企業にて医薬品の探索研究に従事しました。2014年より慶應義塾大学理工学部化学科助教として、免疫機構の調節に関わる複合脂質・糖質の合成研究を行うとともに、それらの構造展開と機能解析など生物有機化学研究にも取り組んできました。2017年より京都大学大学院薬学研究科助教、2020年7月より現職に着任しました。

これまで、一貫して生物活性天然物を起点とした有機化学的アプローチによる新規機能性分子の創製を目指して研究を進めてきました。天然有機化合物は、特異な生物活性を示すものが多いため、これまでに医薬品をはじめとする機能性分子の探索リソースとして活用されてきました。しかしながら、多数の不斉中心を有する複雑な多環性化合物や、複合脂質など物性が悪い脂質関連化合物は、その合成や取り扱いが困難なため、医薬品シーズやケミカルツールとしての開拓が十分に行われていません。私は、これらの未開拓天然物の中でも、特に免疫系を調節する分子群に着目し、「合成」と「構造展開」を行っています。新たな合成手法や精製法の確立、計算化学を活用した分子設計と構造展開、機能評価により、天然物を凌駕する特異な機能を示す分子群の創製を目指しています。これらの研究を通して、薬学研究の中心領域である有機合成化学、生物有機化学、医薬品化学の発展に貢献したいと考えています。

 

最近の主な業績

  1. Matsuoka, T.; Inuki, S.; Miyagawa, T.; Oishi, S.; Ohno, H. Total Synthesis of (+)-Polyoxamic Acid via Visible-Light-Mediated Photocatalytic β-Scission and 1,5-Hydrogen Atom Transfer of Glucose Derivative. J. Org. Chem. 2020, 85, 8271–8278.
  2. Kishi, J.; Inuki, S.; Kashiwabara, E.; Suzuki, T.; Dohmae, N.; Fujimoto, Y. Design and Discovery of Covalent α-GalCer Derivatives as Potent CD1d Ligands. ACS Chem. Biol. 2020, 15, 353–359.
  3. Miyagawa, T.; Inuki, S.; Oishi, S.; Ohno, H. Construction of Quaternary Carbon Stereocenter of α-Tertiary Amine through Remote C–H Functionalization of Tris Derivatives: Enantioselective Total Synthesis of Myriocin. Org. Lett. 2019, 21, 5485–5490.
  4. Inuki, S.; Kashiwabara, E.; Hirata, N.; Kishi, J.; Nabika, E.; Fujimoto, Y. Potent Th2 Cytokine-Bias of Natural Killer T Cell by CD1d Glycolipid Ligands Based on “Anchoring Effect” of Polar Groups in Their Lipid Component. Angew. Chem., Int. Ed. 2018, 57, 9655–9659.