• 2011.03.31 統合薬学フロンティア教育センター事業を終了致しました。
     
  • 2011.01.23 第2回 OSCEを実施しました。
     
  • 2010.10.01 藤井 信孝 博士が、統合薬学教育開発分野 特定教授に着任されました。
     
  • 2010.07.31 栄田 敏之 博士が、統合薬学教育開発分野 特定教授を退任されました。
     
  • 2010.07.14「ユビキタス健康社会の最新ニーズに対応した実践型人材育成特別講演会」
            が開催されました。
            
                                      詳細はこちら(pdf)
     
  • 2010.03.31 山本 康友 博士が、統合薬学教育開発分野 特定助教を退任されました。
     
  • 2010.03.31 山森 元博 博士が、臨床薬学教育開拓分野 助教を退任されました。
     
  • 2010.01.31 第1回 OSCEを実施しました。
     
  • 2009.06.24「ユビキタス健康社会の最新ニーズに対応した実践型人材育成特別講演会」
            が開催されました。
            詳細はこちら(pdf)
     
  • 2009.06.03「ユビキタス健康社会の最新ニーズに対応した実践型人材育成特別講演会」
            が開催されました。
            詳細はこちら(pdf)
     
  • 2009.04.01 山森 元博 博士が、臨床薬学教育開拓分野 助教に着任されました。
     
  • 2009.03.31 矢野 義孝 博士が、臨床薬学教育開拓分野 特定准教授を退任されました。
     
  • 2009.03.11 第3回OSCEトライアルにて使用しました
            「共用試験OSCE用 自動声案内ソフトウェア」をダウンロード可能に
            しました。               
  • 2009.02.09 第3回OSCEトライアルの実施風景を掲載しました。  
  • 2009.01.01 栄田 敏之 博士が、統合薬学教育開発分野 特定教授に着任されました。
     
  • 2008.12.16 「先端医療の育・創薬を先導する薬剤師育成教育シンポジウム」が
           京都大学薬学部講堂にて開催されました。
                            詳細はこちら(ポスター(pdf))
     
  • 2008.12.13 第3回 OSCEトライアルを実施しました。
     
  • 2008.10.11 「日本の創薬力向上 -ペプチドと創薬- 」シンポジウムが
            京都大学薬学部講堂にて開催されました。
                            詳細はこちら(ポスター(pdf))
     
  • 2008.10.01 中村 和男 博士(シミック株式会社 代表取締役会長兼社長)が
            連携教授として着任されました。
     
  • 2008.09.30 奥野 恭史 博士が、統合薬学教育開発分野 特定准教授を退任されました。
     
  • 2008.08.04 奥野准教授が共著・編集、矢野准教授が共著されております
            『インシリコ創薬科学 −ゲノム情報から創薬へ−』が京都廣川書店より
            出版されました。
     
  • 2008.06.23 奥野准教授の講義が掲載されております京都大学オープンコースウェアの
            総長懇談会が京大会館で催され、奥野准教授の講義も紹介されました。
     
  • 2008.06.10 奥野准教授が第8回バイオビジネスコンペJAPAN にて優秀賞を受賞された
            件が、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の
            ホームページに掲載されました。
     
  • 2008.06.04 奥野准教授が 第8回バイオビジネスコンペJAPAN にて優秀賞を
            受賞されました。
     
  • 2008.05.13 Journal of Human Geneticsに掲載予定の奥野准教授の論文の情報が
             PubMed に掲載されました。
     
  • 2008.05.08 Clinical Cancer Researchに掲載の奥野准教授の論文の情報が
             PubMed に掲載されました。
     
            薬学雑誌に掲載の奥野准教授の総説の情報が PubMed に掲載
            されました。
     
  • 2008.04.28 奥野准教授の研究が日本薬学会 構造活性相関部会 ニュースレター に
            総説として掲載されました。
     
  • 2008.04.07 FEBS Lettersに掲載予定の奥野准教授の論文の情報が PubMed に
            掲載されました。
     
  • 2008.04.01 浅井 潔 博士(東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授、
            独立行政法人 産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター
            研究センター長)が連携教授として着任されました。
     
  • 2008.03.31 江口  至洋 博士(株式会社ジーエヌアイ 創薬解析センター長)が
            連携教授を退任されました。
     
  • 2008.03.28 日本薬学会128年会
            奥野准教授が日本薬学会奨励賞受賞講演が行われました。
     
  • 2008.03.26 日本薬学会・日本学術会議薬学委員会共催シンポジウム
            (日本薬学会128年会)にて奥野准教授が講演されました。
     
  • 2008.03.21 奥野准教授の研究が薬事日報に掲載されました。
     
  • 2008.03.01 第2回 OSCEトライアルを実施しました。
     
  • 2008.01.08 奥野准教授が「平成20年度 日本薬学会奨励賞」を受賞されました。
     
  • 2008.01.01 GEM-TRENDデータベースが公開されました。
     
  • 2007.12.14 第1回OSCEトライアルの実施風景を掲載しました。
     
  • 2007.11.28 PLoS ONE.に掲載予定の奥野准教授の論文の情報が PubMed に
            掲載されました。
     
  • 2007.11.05 Nucleic Acids Res.に掲載予定の奥野准教授の論文の情報が
             PubMed に掲載されました。
     
  • 2007.10.18 新産業を創る先端科学技術フォーラム2007
            奥野准教授が「ポストゲノム創薬のための新技術」セッションにて
            講演されました。
     
  • 2007.10.03 第66回日本癌学会学術総会
            奥野准教授が International Session にて講演されました。
     
  • 2007.09.24 Biochem Biophys Res Commun.に掲載予定の奥野准教授の論文の情報が
            PubMed に掲載されました。
     
  • 2007.09.12 統合薬学フロンティア教育センターのホームページを開設致しました。
     
  • 2007.04.28 第1回 OSCEトライアルを実施しました。
     
  • 2006.12.01 山本 康友 博士が、統合薬学教育開発分野 特定助教に着任されました。
     
  • 2006.08.01 栃倉 匡文 博士が、先端薬学教育開拓分野 特定准教授に着任されました。
     
  • 2006.05.01 矢野 義孝 博士が、臨床薬学教育開拓分野 特定准教授に着任されました。