本文へスキップ

      

NEWS新着情報

2023年2月21日更新
【学内向け・重要】【2023年4月に完全移行】
新・電子ジャーナル・データベース認証システムのご案内:
スマホ・タブレット端末からもアクセス可能に!


電子ジャーナル・データベース認証システムが「専用プラグイン」方式から
新システム「ブックマークレット」方式に変更になります。
スマホやタブレット端末からも電子ジャーナル等にアクセスができる「ブック
マークレット」方式は2022年11月30日から利用可能です。
2023年3月31日までに新認証システムの設定をお願いします。

登録・利用方法(動作確認済ブラウザ)の詳細は以下URLをご参照ください。
京都大学図書館機構 > 電子リソース > 電子リソースへのアクセスについて
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505

参考:図書館機構ニュース
(新認証システムの概要、現行の方式からの変更点、移行スケジュールなど)
【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース
認証システムが変わります
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1395632

2022年6月6日
[学内者限定]2022年SciFinder-nオンライン講習会(初級者向け)録画公開のお知らせ   

先日開催しました2022年SciFinder-nオンライン講習会(初級者向け)の
録画を下記kubar(くばーる)ウェブサイトに公開しました。
ECS-ID・SPS-IDでログインして、ご覧ください。今回は、分割版もご用意、
視聴のほか、動画のダウンロードも可能です。
https://kubar.rd.iimc.kyoto-u.ac.jp/ku_scifinder-n/
当日参加できなかった方、再度視聴して復習したい方、SciFinderⁿをはじめて・
久々にお使いになる方など、ぜひご覧ください。

SciFinder-nをはじめてお使いになる方は、ユーザ登録が必要です。
事前にユーザ登録をお済ませください。
ユーザ登録サイトは学内環境限定です。LANのKUINS Air等、京大EJDBプラグインON、VPN接続などでアクセスできます。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/1375840#sfs05

内容:SciFinder-n(サイファインダー・エヌ)の基本的な使い方
(事前ユーザ登録,CAS SciFinder-n の概要,All 検索,文献検索,化学物質検索,
反応検索,結果の保存方法,サポート案内等)を提供元の化学情報協会講師が解説し
ます。それぞれのトピックごとに分割した短時間で視聴できる動画もございます

SciFinder-n各種検索ガイドPDF、e-ラーニング (自習用教材) 等のご案内:
SciFinder-nの機能をもっと詳しく知りたいという方には、
「構造作図ガイド」「ポリマー検索」「無機化合物の検索」等の各種検索
ガイド(PDF)、日本語音声による解説付き動画(mp4)など豊富なコンテンツが、
下記JAICI化学情報協会ウェブサイトにございます。ぜひご活用ください。
CAS SciFinderⁿ - 技術資料 PDF
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/doc.html
e-ラーニング (自習用教材) 音声による解説付き動画(mp4形式)DL可能
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/elearning/index.html

2023年1月18日更新
京都大学契約「スマホ・読上」対応電子ブックのアクセス方法について→2022/11/30~新認証システムブックマークレット方式でスマホやタブレットからも簡単にアクセスできるようになりました!

京都大学契約電子ブックが学内外問わず、スマホやタブレットからも簡単にアクセスできるようになりました。新認証システム(ブックマークレット方式)をお試しください。通学や自宅での隙間時間、講義の合間などに、気軽に多読・多聞できます。
[学内者限定・要ECS-ID/SPS-ID]
設定・使用方法マニュアル(ブラウザ別)PDF
Safari (iPhone)
https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/ezproxy/ejdb_safari_iphone_ja.pdf
Safari (iPad)
https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/ezproxy/ejdb_safari_ipad_ja.pdf
Google Chrome (Android)
https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/ezproxy/ejdb_chrome_android_ja.pdf

2021年10月1日
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のための薬学部図書室利用制限について
薬学部図書室は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための京大薬学研究科の活動制限指針がレベル1になったことに伴い、学外者の入室をご遠慮いただいております。ご不便をおかけしますが、何卒、ご了承ください。
薬・活動制限指針については薬学研究科・薬学部HP-「新型コロナウィルスへの対応について」をご覧ください。
【薬・活動制限指針レベル1】
・期間:レベル1の間
・薬学部図書室:開室
(薬学研究科本館校舎の出入りは中央の玄関ホール出入口をご利用ください)
・京大構成員(学内者):利用可
・京大構成員以外(学外者):入室をご遠慮ください
・時間外利用(薬学部該当者):可
・返却期限日:図書→図書3回延長可、雑誌無制限延長可
貸出更新はMyKULINEでスマホやパソコンから簡単に行えます。
参考:MyKULINEの使い方(貸出更新・予約編) PDF
電話で貸出延長の場合:学生証と更新したい資料をお手元に、平日9~17時間にお問い合わせください。
E-mail,FAXで貸出延長の場合:ご所属とお名前と更新したい資料のタイトル、資料ID(表紙に貼付しているバーコードの番号)をお知らせください。
・郵送返却:雨濡れ防止のためにナイロン袋に入れるようご協力お願いします。
・来学を控えている方:下記E-mailまでご相談ください。
<問い合わせ先>
TEL: 075-753-4595(平日9時-17時)
FAX: 075-761-2698
E-mail: 080yakutosho◇mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
(◇を@に置き換えてください)
2021年2月2日
空気清浄機の寄贈について

本学卒業生から図書館機構へ空気清浄機の寄贈があり、薬学部図書室にも1台設置して頂きました。安心・安全で快適な教育環境整備、教育活動の維持・向上に役立ててほしいとのことです。ご厚情に心より感謝申し上げます。
オンライン贈呈式の様子は京大HP>大学の動きの下記URLでご覧いただけます。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2021-01-29-2





2020年4月21日
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴う、大学院入試過去問題の特別処置について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための京大薬学研究科の活動制限指針により、大学院入試過去問題について特別処置を行います。詳細については大学院入試過去問題の利用についてをご覧ください。
2020年4月9日
新型コロナウイルス感染症対策に伴う京都大学各図書館・室のサービス変更等について

京都大学図書館機構のサイトにリンク集があります。以下をご参照ください(随時更新)
【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について

バナースペース

    京都大学大学院
  薬学研究科・薬学部図書室

〒606-8501
京都市左京区吉田下阿達町46-29
TEL: 075-753-4595 
FAX: 075-761-2698