概要

ご挨拶

 日本薬理学会近畿部会会員の皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 このたび平成 28 年 11 月 19 日土曜日に京都におきまして第 130 回日本薬理学会近畿部会を開催することになりました。今回は、京都市左京区にあります京都大学吉田キャンパスの中心に位置する百周年時計台記念館を会場として、京都大学大学院薬学研究科生体機能解析学分野がお世話をさせていただきます。
 近畿部会はこれまで伝統的に金曜開催が続いてきましたが、昨今の大学教育改革によって平日にご参加いただけない学会員が増加しつつある現状を踏まえ、初めて土曜開催を試みます。折しも当日は京都大学の学園祭である「11月祭」の初日にあたり、吉田キャンパスは多くの学生で賑わうものと思われますが、活気あるキャンパスで実りある学会となるよう努めて参ります。
 本学会は5会場を用意して、口頭発表とポスター発表による一般演題を予定しています。多数の発表枠が用意できますので、数多くの演題登録とご参加をお願い申し上げます。また、学部学生や大学院生の口頭発表を対象に優秀発表賞の授与を企画いたしております。学会終了後には同会場におきまして懇親会を開催いたしますので是非ご出席いただき、お料理を楽しむと共に情報交換と親睦を深めていただければ幸いです。皆様方のご参加を心よりお待ちしております。

 
 

開催概要

学会名

第130回 日本薬理学会近畿部会

会長

金子 周司(京都大学 大学院薬学研究科 生体機能解析学分野 教授)

開催日

2016年(平成28年)11月19日(土曜日)

会場

京都大学百周年時計台記念館

〒606-8501 京都市左京区吉田本町

TEL: 075-753-2285(記念館事務室)

URL: http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/clocktower/

1階 総合受付、発表・座長受付

   A 会場(大ホール)一般口演、新薬理学セミナー

2階 B 会場(国際交流ホールI)一般口演

   C 会場(国際交流ホールII)一般口演

   D 会場(国際交流ホールIII)一般口演、学術評議員会、懇親会

   P1, P2会場(会議室)ポスター発表・休憩室

   クローク、学会本部・来賓室

プログラム

一般口演   10:00開始

学術評議員会 12:30開始

懇親会    17:00開始

〒606-8501
京都市左京区吉田下阿達町46-29
京都大学大学院薬学研究科
生体機能解析学分野
大会長 金子 周司
事務担当 金子 聖子
TEL: 075-753-4541
FAX: 075-753-4542
Email: molpharm*pharm.kyoto-u.ac.jp
(*を@に換えてください)