カテゴリーなし 当研究室の論文がFEBS J.誌に掲載されました タイトル「Structural insight into hormone recognition by the natriuretic peptide receptor-A」 論文はこちら 京都大学からのプレスリリースはこちら 図 心房性ナ... 2024.03.06 カテゴリーなし
カテゴリーなし M1の大鳥祐矢さんが日本生体エネルギー研究会第49回討論会において若手発表賞を受賞しました 2023/12/15に当研究室のM1の大鳥祐矢さんが日本生体エネルギー研究会第49回討論会において若手発表賞を受賞しました。 おめでとうございます。 (JEBG2023 若手発表賞より転用) 2023.12.26 カテゴリーなし
カテゴリーなし M1の大鳥祐矢さんが2023年度 生理学研究所研究会において最優秀ポスター賞を受賞しました 2023/11/28に、当研究室のM1の大鳥祐矢さんが2023年度 生理学研究所研究会「クライオ電子顕微鏡とその周辺」において最優秀ポスター賞を受賞しました。 おめでとうございます。 (生命創成探究センター 2023年10月19日 NEWS... 2023.12.26 カテゴリーなし
カテゴリーなし M1の大鳥祐矢さんが第96回日本生化学会大会において若手優秀発表賞を受賞しました。 2023年11月に当研究室のM1の大鳥祐矢さんは第96回日本生化学会大会において若手優秀発表賞を受賞しました。 会期:2023年10月31日~11月2日 受賞者一覧 おめでとうございます。 2023.12.06 カテゴリーなし
カテゴリーなし M2の近藤瞳さんが第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウムにおいて学生優秀発表賞を受賞しました。 当研究室のM2の近藤さんは、第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウムにおいて学生優秀発表賞を受賞しました。 会期:2023年10月19日(木)~20日(金) おめでとうございます。 2023.12.06 カテゴリーなし
カテゴリーなし 当研究室の論文がNature Communications誌に掲載されました。 タイトル「Molecular basis for gating of cardiac ryanodine receptor explains the mechanisms for gain- and loss-of function mut... 2022.10.13 カテゴリーなし
カテゴリーなし 当研究室の論文がProtein Sci.誌に掲載されました。 タイトル「Structure-based alteration of tryptophan residues of the multidrug transporter CmABCB1 to assess substrate binding ... 2022.10.13 カテゴリーなし
カテゴリーなし 2021年度、ご卒業おめでとうございます。 筒井隼一さん、船橋俊也さんが修士(薬科学)を取得し、卒業されました。 また、近藤瞳さん、坂口俊平さんは博士課程前期に進学され、相良優介さん、美濃拓実さんは一貫制博士課程に進学されます。 おめでとうございます! 2022.03.25 カテゴリーなし
カテゴリーなし 当研究室の論文がIUCrJ誌に掲載されました。 タイトル「Crystal structure of CmABCB1 multi-drug exporter in lipidic mesophase revealed by LCP-SFX」 論文はこちら 京都大学からのプレスリリースはこち... 2021.12.24 カテゴリーなし
カテゴリーなし M2の筒井隼一さんが日本薬学会第141年会においてポスター賞を受賞しました。 2021/4/13 当研究室のM2の筒井隼一さんが日本薬学会第141年会においてポスター発表の部で学生優秀発表賞に選ばれました。受賞者一覧 おめでとうございます! 2021.05.19 カテゴリーなし