2020

2020 (論文)

  1. Iikuni S, Watanabe H, Shimizu Y, Nakamoto Y, Ono M.
    PET Imaging and Pharmacological Therapy Targeting Carbonic Anhydrase-IX High-expressing Tumors Using US2 Platform Based on Bivalent Ureidosulfonamide 
    PLoS One. 15(12) e0243327 (2020)
  2. Kaide S, Watanabe H, Shimizu Y, Iikuni S, Nakamoto Y, Hasegawa M, Itoh K, Ono M.
    Identification and Evaluation of Bisquinoline Scaffold as a New Candidate for α-Synuclein-PET Imaging
    ACS Chem. Neurosci. 11(24) 4254-4261 (2020)
  3. Watanabe H, Kawano K, Iikuni S, Shimizu Y, Ono M.
    Novel radiogallium-labeled pyridyl benzofuran derivative for detection of amylin aggregates in  pancreas
    Nucl. Med. Biol. 90-91 93-97 (2020)
  4. Ubukata S, Oishi N, Higashi T, Kagawa S, Yamauchi H, Okuyama C, Watanabe H, Ono M, Saji H,  Aso T, Murai T, Ueda K.
    Spatial patterns of amyloid deposition in patients with chronic focal or diffuse traumatic brain injury using 18F-FPYBF-2 PET
    Neuropsychiatr. Dis. Treat. 16 2719-2732 (2020)
  5. Iikuni S, Kitano A, Watanabe H, Shimizu Y, Ono M.
    Synthesis and Evaluation of Novel Technetium-99m-hydroxamamide Complex Based on Imidazothiadiazole Sulfonamide Targeting Carbonic Anhydrase-IX for Tumor Imaging
    Bioorg. Med. Chem. Lett. 30(22) 127596 (2020)
  6. Watanabe H, Sakai S, Iikuni S, Shimizu Y, Shirakawa H, Kaneko S, Ono M.
    Synthesis and Biological Evaluation of Radioiodinated 3-Phenylcoumarin Derivatives Targeting Myelin in Multiple Sclerosis
    Bioorg. Med. Chem. Lett. 30(24) 127562 (2020)
  7. Fuchigami T, Kawasaki M, Watanabe H, Nakagaki T, Nishi K, Sano K, Atarashi R, Nakaie M, Yoshida S, Ono M, Nishida N, Nakayama M. 
    Feasibility studies of radioiodinated pyridyl benzofuran derivatives as potential SPECT imaging agents for prion deposits in the brain
    Nucl. Med. Biol. 90-91, 41-48 (2020)
  8. Ding N, Sano K, Kanazaki K, Shimizu Y, Watanabe H, Namita T, Shiina T, Ono M, Saji H. 
    Development of Gold Nanorods Conjugated with Radiolabeled Anti-human Epidermal Growth Factor Receptor 2 (HER2) Monoclonal Antibody as Single-photon Emission Computed Tomography/Photoacoustic Dual-imaging Probes Targeting HER2-positive Tumors
    Biol. Pharm. Bull. 43(12) 1859-1866 (2020)
  9. Ding N, Sano K, Kanazaki K, Shimizu Y, Watanabe H, Namita T, Shiina T, Ono M, Saji H. 
    Sensitive Photoacoustic/Magnetic Resonance Dual Imaging Probe for Detection of Malignant Tumors
    J. Pharm. Sci. 109(10) 3153-3159 (2020)
  10. Iikuni S, Okada Y, Shimizu Y,  Watanabe H, Ono M.
    Synthesis and Evaluation of Indium-111-labeled Imidazothiadiazole Sulfonamide Derivative for Single Photon Emission Computed Tomography Imaging Targeting Carbonic Anhydrase-IX
    Bioorg. Med. Chem. Lett. 30(14) 127255 (2020)
  11. Ikeda H, Ishii A, Sano K, Chihara H, Arai D, Abekura Y, Nishi H, Ono M, Saji H, Miyamoto S.
    Activatable fluorescence imaging of macrophages in cerebral aneurysms using iron oxide nanoparticles conjugated with indocyanine green
    Front. Neurosci. 14 370 (2020)
  12. Watanabe H, Kawano K, Shimizu Y, Iikuni S, Nakamoto Y, Togashi K, Ono M.
    Development of Novel PET Imaging Probes for Detection of Amylin Aggregates in the Pancreas
    Mol. Pharm. 17(4) 1293-1299 (2020)
  13. Watanabe H, Tatsumi H, Kaide S, Shimizu Y, Iikuni S, Ono M.
    Structure-activity Relationships of Radioiodinated 6,5,6-Tricyclic Compounds for the Development of Tau Imaging Probes
    ACS Med. Chem. Lett. 11(2) 120-126 (2020)
  14. Kawai R, Chiba S, Okuwaki K, Kanada R, Doi H, Ono M, Mochizuki Y, Okuno Y.
    Stabilization Mechanism for a Non-fibrillar Amyloid β Oligomer Based on Formation of a Hydrophobic Core Determined by Dissipative Particle Dynamics
    ACS Chem. Neurosci. 11(3) 385-394 (2020)

ページの先頭へ戻る

2020 (著書等)

  1. 飯國 慎平, 渡邊 裕之, 志水 陽一, 小野 正博
    炭酸脱水酵素-IX 高発現腫瘍イメージングを目的とした99mTc-ヒドロキサムアミド錯体の開発
    JSMI Report 13(1) 27-31 (2020)

ページの先頭へ戻る

2020 (学会発表)

  1. 中島 一磨, 飯國 慎平, 岡田 祐哉, 渡邊 裕之, 志水 陽一, 小野 正博
    炭酸脱水素酵素IXを標的とした新規68Ga標識化合物の合成と評価
    第60回日本核医学会学術総会(神戸) 2020年11月12日〜14日
  2. 鈴木田 万里, 志水 陽一, 子安 翔, 進藤 岳郎, 小野 正博, 中本 裕士
    CCR4標的治療薬”Mogamulizumab”の生体内分布の解明を目的としたSPECTイメージング剤の開発
    第60回日本核医学会学術総会(神戸) 2020年11月12日〜14日
  3. 安藤 正登, 志水 陽一, 飯國 慎平, 渡邊 裕之, 小野 正博
    99mTc標識2価リガンドを容易に調整可能とするHydroxamamide母核二官能性キレート剤の開発
    第60回日本核医学会学術総会(神戸) 2020年11月12日〜14日
  4. 渡邊 裕之, 左海 汐梨, 志水 陽一, 飯國 慎平, 白川 久志, 金子 周司, 小野 正博
    多発性硬化症の画像診断を目的としたミエリン標的SPECTイメージングプローブの開発
    第60回日本核医学会学術総会(神戸) 2020年11月12日〜14日
  5. 貝出 翔渡邊 裕之志水 陽一飯國 慎平長谷川 成人伊東 恭子小野 正博
    αシヌクレインの生体イメージングを目的としたビスキノリン誘導体の合成および評価

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  6. 井床 有希渡邊 裕之志水 陽一飯國 慎平小野 正博
    オレキシン1受容体のPETイメージングを目的とした新規18F標識ベンゾフランおよびキノリン誘導体の合成と評価

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  7. 岡田 祐哉飯國 慎平渡邊 裕之志水 陽一小野 正博
    腎集積低減を目指した炭酸脱水酵素IXを標的とする放射性金属錯体の合成と評価

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  8. 岸本 峻明渡邊 裕之辰巳 悠華貝出 翔垂水 勇太飯國 慎平志水 陽一小野 正博
    アルツハイマー病脳内タウを標的とするSPECT用プローブの開発を目的とした125I標識ベンゾイミダゾピリミジン誘導体の構造活性動態相関研究

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  9. 前川 鈴香渡邊 裕之飯國 慎平志水 陽一松尾 凪紗白川 久志金子 周司小野 正博
    多発性硬化症の診断を目的としたミエリン標的核医学分子イメージングプローブの開発

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  10. 北野 杏奈飯國 慎平渡邊 裕之志水 陽一小野 正博
    イミダゾチアジアゾールスルホンアミド骨格を導入した新規99mTc-ヒドロキサムアミド錯体の炭酸脱水酵素IXイメージングプローブとしての有用性評価

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  11. 中島 一磨飯國 慎平岡田 祐哉渡邊 裕之志水 陽一小野 正博
    炭酸脱水酵素IXのPETイメージングを目的とした放射性ガリウム標識イミダゾチアジアゾールスルホンアミド誘導体の合成と基礎的評価

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日
  12. 井出 卓志渡邊 裕之貝出 翔飯國 慎平志水 陽一長谷川 成人伊東 恭子小野 正博
    レビー小体病におけるαシヌクレイン凝集体を標的とした蛍光イメージングプローブの開発

    日本薬学会 第140年会 (京都) 2020年3月26日〜28日

ページの先頭へ戻る

ページの先頭に戻る