Information
- D3の渡邊裕之君、D1の近藤直哉君が日本薬学会第132年会において学生優秀発表賞を受賞し賞状を授与されました。
- D1の松村憲志君が日本学術振興会特別研究員(DC1)に採用されました。
- 当研究室にて開発されたβアミロイド検出用試薬が和光純薬工業より発売されます。
- 上田真史特別研究員(京大病院助教)が、「第8回日本核医学会研究奨励賞」最優秀賞を受賞し、第51回日本核医学会学術総会にて表彰されました。
- 腫瘍内HIF-1α存在領域を標的としたイメージングプローブ開発に関する論文がCancer Science誌の「IN THIS ISSUE」Articleに選ばれました。
- βアミロイド病変を標的としたイメージングプローブ開発に関する論文がNucl Med Biol誌のMost downloaded articleの第5位にランクインしました。
- 木村特別研究員(環境安全保健機構助教)が、平成22年度ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)若手研究助成最優秀賞を受賞し、表彰されました。
- D3の志水陽一君が、2011 World Molecular Imaging Congress (Sep 7-10, 2011, San Diego)において「Student Travel Stipend Award」を受賞しました。
- タウ病変を標的としたイメージングプローブ開発に関する論文がACS Chemical Neuroscience誌の「IN THIS ISSUE」Articleに選ばれました。
- D3の志水陽一君、M2の松村憲志君が、第6回日本分子イメージング学会総会・学術集会において「優秀ポスター賞」を受賞し、表彰されました。