大学院入試説明会に「2021年度薬学研究科大学院入試説明会開催案内」を掲載しました。
令和元年台風第19号に係る災害で被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 京都大学では、令和元年台風第19号による災害救助法適用地域において、主たる家計支持者が被災した方で、罹災証明書等を得ることができる場合は、検定料の免除をいたします。 令和元年台風第19号により被災した入学志望者に係る検定料の免除について 被災した方で、本大学院の入試等において検定料免除を希望される場合は、教務掛までご連絡ください。 また、被災したためインターネット出願ができない、出願書類の一部を出願期間内に揃えることができない等がありましたら、可能な範囲で配慮をしますので、併せてご連絡ください。 薬学研究科教務掛:075-753-4514
The guidelines for Master’s Program is available.
The guidelines for Doctoral Program is available.
2019年8月8日(木)に京都大学薬学部特色入試説明会を開催します。 申込み方法などの詳細については下記URLをご覧ください。 http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/faculty-admission/exam-info/tokusyoku/information-session/
The guidelines for Doctoral Program is available.
The guidelines for Master’s Program is available.
将来の薬学を担う優れた博士人材を輩出することは、京都大学大学院薬学研究科の重要な使命のひとつです。故藤多哲朗名誉教授の「薬を作りたい・育てたいという夢を持つ若い人材を支援したい」というご遺志に基づき、給付型奨学金として藤多仁生奨学金を本研究科の博士後期・博士課程在学者に支給します。なお、「仁生」とは故藤多教授の御尊父が手掛けていた薬局(仁生堂)にちなんだ名称です。 詳細については下記URLをご覧ください。 http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/graduate-admission/campus-life/fujitajinsei-scholarship/
大学院入試説明会に「2020年度薬学研究科大学院入試説明会開催案内」を掲載しました。
大学院入試説明会に「2020年度薬学研究科大学院入試説明会開催案内」を掲載しました。