趣旨
将来の薬学を担う優れた博士人材を輩出することは、京都大学大学院薬学研究科の重要な使命のひとつです。故藤多哲朗名誉教授の「薬を作りたい・育てたいという夢を持つ若い人材を支援したい」というご遺志に基づき、給付型奨学金として藤多仁生奨学金を本研究科の一貫制博士課程(3年次以降)、博士後期課程、四年制博士課程在学者に支給します。なお、「仁生」とは故藤多教授の御尊父が手掛けていた薬局(仁生堂)にちなんだ名称です。
募集要項
なお、藤多仁生奨学金の選考とあわせて、大学院教育支援機構SPRINGプログラムおよび沢井奨学金の選考も、同じ申請書類(同日締切)で行います。
参考URL:https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/campuslife/support/financial-support/graduate-student/
※現在募集中の「令和8年度(2026年度)藤多仁生奨学金および沢井奨学金」について、一部変更がありましたのでお知らせします。
募集要項において、申請書類として、大学院教育支援機構SPRINGプログラムの申請書と同一のものを提出するよう指示していますが、大学院教育支援機構SPRINGプログラムの令和7年度春選抜に応募しない(できない)者については、応募時期を変更して別途募集を行うことにします(秋ごろ予定)。
詳細は4月以降に改めてご案内します。
令和7年度SPRING春選抜に応募される(できる)方は、募集要項のとおり申請してください。
本募集に関する連絡先
京都大学大学院薬学研究科教務掛 080yakukyomu1◎mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※上記連絡先の電子メールアドレスの◎を@に変えて送信してください。