京都大学大学院薬学研究科 薬科学専攻助教 募集のご案内

職種 助教 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 薬科学専攻 薬品合成化学分野 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 (大学が在宅勤務を許可または命じた場合は自宅等) 分野の現教員構成 教 […]


戸谷助教が着任しました(組織形成動力学分野)

2025年度より組織形成動力学分野の助教として着任しました、戸谷美夏(とやみか)と申します。私は、日本女子大学家政理学科を卒業ののち、会社員の経験を経て、研究者を目指した道を歩き直しました。イレギュラーな経歴を辿りました […]


柳川准教授が着任しました(生体機能解析学分野)

2025年4月1日付で生体機能解析学分野の准教授に着任いたしました柳川正隆と申します。 私は2006年に京都大学理学部を卒業後、同大学院理学研究科生物物理学教室に進学し、七田芳則教授の下で「代謝型グルタミン酸受容体の活性 […]


上地准教授が着任しました(組織形成動力学分野)

2025年度より組織形成動力学分野・准教授に着任しました上地浩之です。私は、2015年に東京大学大学院薬学系研究科・村田茂穂教授の研究室で、細胞内タンパク質分解経路の一つであるユビキチン・プロテアソームの研究で学位を取得 […]


二宮助教が着任しました(組織形成動力学分野)

2025年4月1日より組織形成動力学分野の助教として着任しました、二宮小牧(にのみやこまき)と申します。 私は、東北大学理学部で生物学を学び、東北大学生命科学研究科にて、水野健作 現名誉教授、大橋一正 教授の指導のもと、 […]





京都大学大学院薬学研究科 薬剤設計学分野 助教 募集要領

職種 助教 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 薬学専攻 薬剤設計学分野 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 (大学が在宅勤務を許可または命じた場合は自宅等) 分野の現教員構成 教授1 […]