新入生と担任・相談教員、在校生との交流の場を設けます。 皆さんのお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。 (入学者用資料でもご案内しています。) 新入生歓迎会 【日時】4月7日(月)16:30開始予定(学部新入生ガイダ […]
過日、送付させていただきました名簿掲載内容確認帳票において、学位コード表の記載に誤りがありました。 誤記原因の把握、ならびに対応処置は完了しております。 会員の皆様にはご心配をおかけし誠に申し訳ありませんでした。 お詫び […]
大学院薬学研究科に設置された5年一貫制博士課程の学生のインタビュー記事などを取り上げています。 是非、ご一読いただきご意見など賜れましたら幸いに存じます。 薬友会誌アーカイブ 閲覧は、薬友会員限定のため、パ […]
薬学の未来を考える京都シンポジウムの事前申込を開始しました。 日時:2024年11月16日(土)13:15~19:00 会場:京都大学薬学部医薬系総合研究棟 藤多記念ホール 詳細はこちらから「第10回 薬学の未来を考える […]
新入生と担任・相談教員、在校生との交流の場を設けます。 皆さんのお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。 (入学者用資料でもご案内しています。) 大学院・学部新入生歓迎会 【月日】4月5日(金) 【開始予定時刻】いずれ […]
今号では、「学生アンケート」や「集合写真&学生インタビュー」を掲載しており、在学1〜3回生の本音に迫っています。 是非、ご一読いただきご意見など賜れましたら幸いに存じます。 閲覧は、薬友会員限定のため、パス […]
「活躍の場を拡げる薬友会員~そのキャリアと転機から得る学びのヒント~」 近年、生涯を通じて活躍し続けるため自らのキャリアを主体的に形成する意識が高まってきています。そこで第16回生涯教育講演会では、各業界で活躍されている […]
当初11月発行の予定が、発行が遅れましたこと、誠に申し訳ありませんでした。 今号では、京都大学薬学部・薬学研究科の新たな取り組みや、長引くコロナ禍に対する本研究科病院部の取り組みを特集しております。 前号から会誌の編集は […]
開催の可否について検討しておりました「第9回 薬学の未来を考える京都シンポジウム」につきまして、今年度の開催を中止することを決定しましたのでご報告申し上げます。
システム変更に伴い、会員情報変更サイトに不具合が発生しておりましたが、問題が解消されました。(7月7日) 会員の皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。