プロドラッグ型クルクミン注射製剤の抗腫瘍効果及び治療標的の包括的な解析 ―安全性の高い抗がん薬としての開発に期待― 詳細については下記URLをご覧下さい。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/res […]
職種 助教 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 先端創薬研究プロジェクト(創発医薬科学専攻 システムケモセラピー(制御分子学)分野) 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 […]
京都大学薬学部・大学院薬学研究科では、薬学に関連する先端領域(創薬科学・医療薬科学)をリードする高度人材、問題発掘・解決能力に秀でた博士人材の育成を目指しています。2018年度に学部、2022年度に大学院の制度を大きく変 […]
がんの親玉「がん幹細胞」を選択的に死滅させる中分子化合物を発見 ―がん幹細胞を標的とする新規抗がん剤シーズ開発に期待― 詳細については下記URLをご覧下さい。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/r […]
2023 Ryoji Noyori ACES Awardの受賞者に、丸岡啓二特任教授が決定しました。 本賞は化学分野で優れた研究を行なっている研究者に対し、二年に一度、Asian Chemical Editorial S […]
SARS-CoV-2オミクロンBA.5株およびBA.2系統株のウイルス学的性状の解明 詳細については下記URLをご覧ください。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/202 […]
新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成― 詳細については下記URLをご覧ください。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-07-21
職種 事務補佐員(時間雇用職員) 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 教務掛 (所在地:京都市左京区吉田下阿達町46-29) 職務内容 学部または大学院教務事務全般(成績・学籍管理、授業関係業務、入試業務 […]
2022年6月1日より産学共同講座、ナノバイオ医薬創成科学講座米原グループの特定助教に着任しました岸本 純(きしもと あつし)と申します。私は2016年に東京大学大学院新領域創成科学研究科にて博士号を取得後、東レ株式会社 […]
京都大学大学院薬学研究科では、未踏薬学領域の研究の推進とその担い手となる人材の育成を目的として、2022年度に5年一貫制の博士課程である創発医薬科学専攻を設置いたしました。そこで、その専攻の核となる新たな研究室を主宰する […]