金子周司先生には、令和5年3月31日をもって退職されることになりました。先生は昭和55年に京都大学薬学部をご卒業になり、同大学大学院薬学研究科に進学され、昭和60年3月に博士後期課程を修了されました。その後、富山医科薬科 […]
職種 事務補佐員(時間雇用職員) 募集人員 1名 勤務場所 京都大学薬学研究科 図書掛 (所在地 〒606-8501京都市左京区吉田下阿達町46-29) 職務内容 図書館業務全般(主に図書・雑誌の受入・目録業務、その他庶 […]
表面構造に基づくエクソソームのサブクラス分離技術を開発 ―糖鎖が示すエクソソームの多様性を解明― 詳細については下記URLをご覧ください。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-ne […]
2023年1月4日よりシステムバイオロジー分野の准教授に着任しました長谷川恵美と申します。2015年に金沢大学大学院医薬保健学総合研究科の櫻井武教授の下で医学博士を取得後、同研究室にて博士研究員を経て助教としてこれまで勤 […]
職種 技能補佐員(時間雇用職員) 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 実験動物施設 (所在地:京都市左京区吉田下阿達町46-29) 職務内容 ・実験動物の飼育管理、清掃・消毒作業など ・飼育器材の洗浄・滅 […]
不快感を誘発するセロトニン神経を発見―セロトニン神経の多様性が明らかに― 詳細については下記URLをご覧ください。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-12-2 […]
職種 准教授 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 薬学専攻 臨床薬学教育分野 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 分野の現教員構成 准教授1名(本選考) 職務内容 ・医療薬学領域の研究 […]
職種 教授 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院薬学研究科 薬学専攻 病態情報薬学分野 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 分野の現教員構成 教授(2023.3.31.定年退職予定)1名、准教授1 […]
免疫抑制剤の新しい作用メカニズムの解明―FKBP12は真菌のイソロイシン生合成酵素を抑制する― 詳細については下記URLをご覧下さい。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news […]
【日 時】 2022年11月25日(土) 14:00〜16:00 【場 所】 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール 【会場定員】 200名(先着順/定員になり次第、締め切ります) 【事前申込】 要 【詳細】 […]